新築・リフォームに補助金を活用しよう!

3省(国土交通省、経済産業省、環境省)の連携により、ワンストップで併用申請が可能となったこれまでにない
補助金事業「住宅省エネ2023キャンペーン」が始まりました。
この補助金事業は、2050年カーボンニュートラルの実現に向け、住宅の省エネルギー化を進めることを目的に創設されました。

新 築 → 最大100万円

リフォーム → 3つの補助金併用の場合、最大260万円

※3つの補助金事業は、補助の箇所が重複しない場合に併用申請が可能となっています。

ー 補助金を併用した例 ー

※窓リフォームは先進的窓リノベ事業、窓以外のリフォームはこどもエコすまい支援事業を活用しています。

浴室+窓リフォーム

トイレ+窓リフォーム

キッチン+窓リフォーム

補助金を使ってお得にリフォーム・リノベーションしましょう!

補助金の詳しい活用方法をご説明いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
営業時間 9:00~18:00 定休日 水曜日

ー 補助金を併用した例2 ー

※内窓リフォームは先進的窓リノベ事業、窓以外のリフォームはこどもエコすまい支援事業を活用しています。

窓(内窓)+玄関リフォーム

窓(内窓)+浴室リフォーム

窓(内窓)+トイレリフォーム

窓(内窓)+キッチンリフォーム

補助金を使ってお得にリフォーム・リノベーションしましょう!

補助金の詳しい活用方法をご説明いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
営業時間 9:00~18:00 定休日 水曜日

ー 補助対象リフォームMAPの紹介 ー

住宅省エネ2023キャンペーンの総合サイトでは、3つの補助事業のリフォームにおける補助対象について、概略が確認できます。リフォームを検討する箇所が該当しているかどうか、以下のMAPを参照してみてください。

→補助対象リフォームMAP

出典:補助対象リフォームMAP

ー 補助金がもらえる対象期間 ー

2022年11月8日から2023年12月31日まで

●2023年12月31日までに対象工事に着手し工事完了した案件。契約を締結した施工業者が申請前に事業者登録を完了している必要があります。
●各事業とも1申請あたりの合計補助額5万円以上から申請可能です。ただし先進的窓リノベ事業において補助申請が受理される場合は、こどもエコすまい支援事業は1申請あたりの合計補助額が2万円以上であれば申請可能とします。予算の執行状況に応じて期限前に終了する場合があります。

ー 補助金の申請について ー

申請手続き、補助金の受取と一般消費者への還元は樋渡建設が代わりに行います。
(一般消費者の方が申請することはできません)

ー 補助金を利用されたい方はお早めにお声がけください ー

申請期限は2023年12月31日までとなっています。
工事完了後の申請となりますので、期限日までに工事が終わっていないといけません。
※「給湯省エネ事業」のみ2024年2月28日
大がかりなリフォーム・リノベーション工事となると通常3カ月~半年程度かかります。お打ち合わせやお見積りなどを含めるとそれ以上かかることも視野に入れ、余裕をもってご検討ください。また、補助金は予算枠に達した時点で交付申請が打ち切られるためご注意ください。この制度を利用されたい方はお早めに樋渡建設までお声がけください!

補助金を使ってお得にリフォーム・リノベーションしましょう!

補助金の詳しい活用方法をご説明いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
営業時間 9:00~18:00 定休日 水曜日

※2023年1月時点の情報です。概要の内容は変更になる可能性があります。